
レゴ(R)スピードチャンピオン フェラーリ・アルティメット・ガレージで夢のレースを実現だ。
クラシックなフェラーリ 250 GTO とフェラーリ 488 GTE、ビンテージのフェラーリ 312 T4 の
レプリカをレゴブロックで組み立てよう。
ワークショップでランプや工具を使って整備をしたら、トラックに出てレースの準備だ。
カーブやアーチをこなして、チェッカーフラッグに一番にたどり着くぞ。
そのあとは博物館に行ってクラシックなフェラーリモデルを見てみよう!
新作6種のうち、こちらだけ店頭に置いていなかったのでネットで購入。
サイズが【75888】よりさらに大きくなりました。
縦28cmx横53.5cmx奥行き7.5cm
説明書3冊、シール2シート(75)、その他パーツ
小分け袋1,2,3,4,5,6。
「フェラーリ 312 T4」が完成(1の袋・説明書1)。
プリントパーツは無く全てシール。ホイールはシルバー。
「フェラーリ 250 GTO 」が完成(2の袋・説明書1)
「フェラーリ 488 GTE」が完成(3の袋・説明書2)
全てシールです。この車はシールが多そうだぞ!と思い長男に作ってもらいました(笑💧)
アーチ、整備場が完成!(4,5,6の袋、説明書3)
左右が開閉出来るようになっています。
余りパーツ。
レバーを動かすと、車が上に上がります。子供ってちょっとしたギミックが好きですよね!
開けると右側には、工具がたくさん並べてあります。
左側にはトロフィーが飾ってあります。
これが商品説明に書いてあった「博物館」ですね。
センタープレート部分の両サイドに引き出しもあります。
車が3台、フィグが7体(男6、女1)あるので、
これだけで充分楽しく遊べますね!
組み立てた感想は、「子供に遊ばせず飾っておきたい!」と思っちゃいました(笑)
ボリューム的にも満足です!
私はAmazonで38%オフで購入しているので「この値段で、これなら良い!」と満足なのかもしれません。
17,000円とかなら購入していなかったかも(゜゜💦)
もちろん子供は大満足です!特に、右側の工具が並んでいる整備場が1番のお気に入り。
購入日 2018/03/08
ピース数 841
組立時間 2時間30分
購入先 Amazon
購入価格 ¥10,804
シールに苦戦したりして2時間30分かかりました。
もっと手際よく組み立てれる方だと時間がここまでかからないと思います。
私が購入した時よりも300円ですが値下がりしています(2018/03/30現在)。
ただ、フェラーリのレゴはフリマサイトなどで1年後とかに値上がりしたり、高額取引をたまに見るので安いうちに購入しときたいですね。
↓↓楽天はこちら↓↓
レゴ(R)スピードチャンピオン フェラーリ・アルティメット・ガレージ【75889】 レゴジャパン [レゴ75889SCフェラーリアルティメ]【返品種別B】
↓↓Amazonはこちら↓↓
レゴ(LEGO) スピードチャンピオン フェラーリ・アルティメット・ガレージ 75889


【レゴ スピードチャンピオン】最終
第6回【フェラーリ・アルティメット・ガレージ 75889】のレビューです