
その時は我慢して買わなかったものの帰宅途中で諦めきれずにトイザらスに寄って購入しました😣💨。

カイ、ロイド、ゼン、ニャー、ジェイ、コールと一緒に、ウー先生の空中戦艦バ ウンティ号でニンジャのトレーニングだ!紋章の入った帆がかっこいいこの空中 戦艦には、ウー先生の寝室、秘密の武器、そしてトイレなどがついているぞ。究 極の武器、レーザーポインターを使ってみたり、ウー先生の道場でニンジャの技 を練習しよう。錨を上げたら、新しい冒険に向けて空に出発だ!
なので夫が組み立てている間にニンジャゴームービーを子供達と鑑賞。
…面白かった😂
子供達が気に入ったので夫は子供を味方につけて これからニンジャゴーレゴを買い集めるんだろうな~😓
縦37cm✕横58cm✕奥行き11cm
サイレントメアリー号と同様、完成後の大きさが箱の側面に載っているので飾りたい人などは場所確保の為にサイズ確認しておくと良いかもしれません📋
説明書1冊、シール1シート(11)
数字の書いていない袋2つ、
帆(折れないように厚紙のシートと一緒に入っています😀有り難い)
数字の入った袋1~15まであります。
1~3の袋。
フィグ1体[ウー先生]
ベッドの下には収納スペースがあります。
袋4。フィグ1体追加[ジェイ]
お茶スペース🍵
望遠鏡があります。
袋5まで完成。
前方の両サイドにアンカーが追加。
袋6。フィグ1体追加[ロイド]
武器が収納してあります。
釣り竿が2本あります。魚も2匹🐟
袋7。フィグ3体追加[コール、カイ、ニャー]
船に模様が入りました。
袋8、9、10、11。
フィグ1体追加[ゼン]
船の先端にはドラゴンの頭が2つ。
カッコいいですね😉!!
2階部分が完成。
竹模様はプリントパーツでは無く、シール。
中は武器などが飾ってあるトレーニングルーム。
簡単に取り外せるようになっています。
袋12。
袋13,14。
横に提灯?みたいなのがぶら下がっています。
屋根の感じが良いですね😍(シャッターなどに使われているパーツ)
前から見るとこんな感じです。
最後の袋15。完成しました!
前から見るとこんな感じです。マストは固定なので帆の向きは変えれません。
後ろから見るとこんな感じ。模様などは全てシール。
簡単に外せるようになっていますがスグ外れてしまう訳ではないので子供が触っても平気です。
秘密の武器。
フィグを置いて色々なストーリーを考えて子供達は遊んでいます 😀 楽しそう。
毎晩ちょこちょこと組み立てていた夫。
遅いな~と思って、説明書を見たら310ページもありました📖(そりゃ時間かかるわ💧
時間がある方は1日で組み立てられると思います。
前回、組立たサイレントメアリー号と比べるとバウンティー号の方が私は気に入っています。
それは子供が遊べる船だからです。サイレントメアリー号は壊れやすく不安定ですし小さな子供が遊ぶには少し無理がありますね。飾っておくにはサイレントメアリー号の方が迫力は大です😉
バウンティー号は3層すべてに部屋が細かく出来ているので飾るだけではもったいない船ですね。
推奨年齢も9歳~と低いので作りやすく、
メンバー全てのフィグが揃えられるし、ニンジャゴーが好きな子供は大喜びな商品だと思います😍。
購入日 2018/08/15
ピース数 2295
組立時間 5時間(大人1人ゆっくりめ)
購入先 トイザらス
購入価格 ¥17,000
メーカーによる推奨年齢 9歳~14歳
サイレントメアリー号は2294ピースだったのでほぼ一緒ですね!
フィグも7体入っているのが一緒ですが値段はバウンティー号の方が安いです。
↓↓楽天はこちら↓↓
レゴ(LEGO)ニンジャゴー 空中戦艦バウンティ号 70618
↓↓Amazonはこちら↓↓
レゴ(LEGO)ニンジャゴー 空中戦艦バウンティ号 70618

レビューです。
【レゴ ニンジャゴー バウンティー号 70618 】のレビューです。