
と思いつつ積みレゴになっていました😑。
2019/01/18発売【クリエイター リバーサイドハウスボート 31093】を購入して
一緒に飾りたかったので先日組み立てました!
さあ! 釣りをしよう! 釣りに必要な道具がなんでもそろう、つり具屋だよ! ビーチから続く階段をのぼって店内に入れば、釣り竿や釣り針、モリ、ダイビング用品、酸素タンクなどいろいろなものがあるよ。さらに、はしごをのぼって、塔の上にある望遠鏡で遠くの景色をながめてみよう。外でつくっている干物の魚を猫やカモメにとられないように気をつけてね!

説明書1冊、プレート1枚(タン32x32)
シール1シート(11)
分かりにくいけどタンのプレートが1枚入っています。
数字の書いてある袋1~7ですが
1の袋が3つなど、全て合わせると16袋あります。
袋1
フィグ4体
釣具屋の床下部分。
完成すると横から少ししか見えませんが
床下に蜘蛛の巣があります。
袋2
床のタイルなど追加
タイルはプリントパーツ。
袋3
扉1つ、壁が少し出来ました。
横から見たかんじ
完成しちゃうと見にくくなる場所。
机、ランプ、引き出しと細かく作り込まれています。
壁も凝っています😀
大きく開くので
店内にフィグを置いたり色々と出し入れしやすいようになっています。
袋4
外壁が少し出来てきました。
二つ目の扉追加
袋3で作った部屋
↓↓↓↓↓↓↓↓
このように壁で囲まれました
袋4に入っている小物プリントパーツ
小物が増えてお店らしくなってきました。
袋5
袋5に入っているプリントパーツ
沢山の道具などが入っています。
階段横にタイヤがぶら下がっていて良い雰囲気出てますね😉
もう1つ開閉出来る壁が出来ました。
これだけ大きく開くと店内がよく見えます👀🔍
上から見るとこんな感じ。
袋4よりもさらに小物が増えて店内が賑やかになりましたね💰
袋6
屋根が完成
袋6には大量のプリントパーツ
店看板も追加されました
屋根は上にかぶせて置いてあるだけ。
最後の袋7
塔ができ完成!!
横から見ると…
後ろから見ると…
屋根に風見鶏🐓
望遠鏡もあります。
塔を取り外すと袋3で作っていた部屋が見えます
つり具屋はこんな感じで壁を開閉したり、取り外したりが可能。
屋根を外すと見にくいですが階段があります。
お店の床下にある蜘蛛の巣
フィグは全部で4体[大人3・子供1]
商品全て。
『こんにちはー』
『大漁ですぞ』
『いらっしゃいませ~』
つり具屋と一緒に飾るために購入した
【クリエイター リバーサイド・ハウスボート 31093】


ボートに乗って釣りに行きます⛵🎣

【レゴ クリエイター リバーサイド・ハウスボート 31093】
レビューはこちらをクリック
このレゴは子供ではなく完全に自分用。
パソコンデスク上のレゴを全て片付けて今はつり具屋&ハウスボートだけを置いて鑑賞&たまにつり具屋の店内を覗いたり😀💻
ホコリ防止もかね、子供に触られないようアクリルケースを上から被せてます😆
つり具屋の外観、店内、雰囲気全て気に入ってて
私はここ数年のレゴ商品の中で1番好きです!
クリエイターではなくアイデアで
ピース数が多いけど値段はそこまで高く無い(むしろ安い?!)ので手が出しやすいと思います。
値段が上がる前に
迷っている方は是非!購入をお勧めします😎
私が購入したときは2万超えでした😲💦
購入日 2018/01/11
ピース数 2049
組立時間 4時間(大人1人)
購入先 Amazon
購入価格 ¥21,380
メーカーによる推奨年齢 12歳~


レビューです。